[2ちゃん自動要約マシン] 進化するモンゴイカ(仮)

2ちゃんねるのニュース系スレッドを自動でまとめるプログラムをテストしています。2ch上で話題になっているスレだけを自動抽出しています。相互リンク募集中。ご希望の方はツイッターで@speq0001までご連絡ください。

このブログについて

【国際】環境のため、人類はもっと昆虫を食べよう=FAOが報告書★2

先を読む頭脳 (新潮文庫)

先を読む頭脳 (新潮文庫)


1:そーきそばΦ ★:2013/05/14(火) 01:56:33.09 ID:.???0


 【ローマAFP=時事】国連食糧農業機関(FAO)は13日、カブトムシや芋虫などの昆虫を食べることを推奨する報告書を発表した。 報告書は「昆虫はどこにでも生息し、すぐに増殖するため環境への負荷も少ない」と説明している。  会見したFAO担当者は「昆虫は栄養価が高い。既に世界人口の3分の1に当たる20億人が食べている」と強調。 同席したガボンのヌチャンゴ水利・森林相も、カブトムシの幼虫や炒めたシロアリはおいしいと語り、 「われわれは日常的に昆虫を食べている」と述べた。  ただ、報告書の作成者は「多くの西洋諸国では昆虫を食べることへの抵抗感が残っている」とも指摘した。  時事通信 5月13日(月)21時40分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000139-jij-int 2013/05/13(月) 21:53:56.40 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368449636/

6:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:01:52.43 ID:.Gyj86INe0

カブトムシって食ったら血が出そう 胃に穴あくだろ

25:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:13:03.15 ID:.mVEVscZh0

.  本来、トウモロコシ生産で作られるカロリーがあれば、  飢餓の人たちをある程度救えるんだろう。  それを牛の飼料やバイオエタノールにするから、飢餓の人が  また生まれるわけだ、発展途上国が気にするのはそこだろ。

33:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:22:34.51 ID:.g3F3Mr630

海老や蟹だって生息域が海中だからうまいうまいと食ってるんであって、もしこいつらが家の軒下をごそごそ這い回ってたり 山の藪ん中で遭遇する生き物だったらうまいと感じても食わんと思うぞ・・・・・・・・・・・多分。

50:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:35:20.02 ID:.2RPM5XD0O

家畜の飼料にするのは無理なの? 結果同じ事でも直接虫を食べるのはちょっと…

63:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:45:59.00 ID:.4Q0RgBbF0

>>50 牛とか豚は草食だし、やるなら爬虫類とか小鳥とかかな

102:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:25:22.51 ID:.j+WcUxX5O

これは本当に正しい 昆虫・幼虫は完全栄養食たりえる わかってる金持ちは昆虫食に切り替えていたりする ミールワームがもっと身近で買えるようになればいいのにな

113:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:37:15.35 ID:.fXHy0+oN0

人類の最初に甲殻類やタコやナマコを食したときも嫌悪感あっただろう 旨いと知ったから当たり前になってるだけで、見た目はグロい 虫だって旨くて安全だとなればスナック感覚で普通に食うんじゃないかな 菌類まで利用した食品がわんさかあるくらいなんだし

124:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:28:28.26 ID:.ObKd2GnP0

カブトの幼虫はなんか美味そうな気がするが可哀想なので食えない。

130:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:32:55.43 ID:.bthVNpGY0

ジェル状にして、 甘いズルズルになってりゃ、 栄養分は問題ないんじゃないか。 成分で言うなら餓死しないには充分だろう。 昆虫食って、 趣味でならもつかもしれない感じだけどね。

142:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:45:18.62 ID:.U86lWzlY0

沖縄の一部の人はセミを食べるって聞いたけど ほかの地方でも食べるの?

149:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:53:05.23 ID:.tV9t2bo80

別にそのまま食べなくてもいいならどうとでもなるだろ

179:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 05:32:07.28 ID:.v7bEjpNo0

栄養価が高く、いい事ずくめなのはわかってる。 でも・・・、気持ちが追いつかないんだ。

194:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:03:22.49 ID:.9qy05QK+O

海老だって食べられるようになったのだから、そのうち、どうにかなるだろ。 俺は無理だけど。

199:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:22:44.28 ID:.wv1e7DnV0

虫の見た目がキモくて食う気になれないのは、虫が人に食われないように進化したからだろうか ユーチューブで見た動画で、日本人の記者が馬鹿でかい芋虫を食べて噛んだら中身みたいなのがブリュッて口から飛び出したの見ただけで、マジで吐き気がしたわ

225:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:21:22.99 ID:.PVPDb9Wd0

だから、鯨食えって。 鯨を減らしたら、鯨が食べる数千万トンの魚介類も人間が食べれるようになる。 いまだと、鯨のクソになってるが。 まあ、それも循環してるだろうがな。

255:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:40:08.80 ID:.7zBNiy/00

ディスカバリーチャンネルでやってるサバイバルゲームをよく見るんだけど 虫はあの番組では比較的マシな食い物なのにそれでも決して美味そうに食わない やっぱり虫は食えないだろ

269:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:23:57.61 ID:.D+JzGJTT0

実際着色料の原料が虫とかってこともあるんだし あからさまに形さえ残ってなければ、 口にするのは吝かじゃないんだけどなあ

271:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:26:49.67 ID:.B87w8tpd0

油で揚げればパリパリ食感のナイスなおつまみに変身するだろ 昆虫さんたち

284:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:37:38.61 ID:.EKVOgYpM0

シャコとかエビとかナマコなんかも見た目は相当グロいけどなw 人間は基本海にいるものは食べるのに抵抗が無いのかね。

295:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:15:17.80 ID:.Nb9TtjuH0

>>284 塩水できれいだかな? 気分なんだろうけど

305:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:50:13.93 ID:.kbRFCK0d0

虫を原料のうまい加工食品作ればいいだろ うまけりゃ食ってもええわ

327:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:52:35.32 ID:.YnuJkCAZ0

ざざむしを食べてますが・・・何か?

336:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:11:16.21 ID:.vM8eD/jK0

まぁ、生物に頼らなくとも、いずれは工場生産できるようになると思うけどねぇ、蛋白源 セルロースぶち破るテクとかさ アミノ酸を直接生成するとか そういうのないのかね エネルギー革命起きないかなぁ

361:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:31:09.70 ID:.P39I0zro0

形なくても材料虫って知ったら食べる気しないでしょ

367:名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:42:46.82 ID:.rVwXStUX0

>>361 虫を原料にした添加物とか全部チェックしてんの?