[2ちゃん自動要約マシン] 進化するモンゴイカ(仮)

2ちゃんねるのニュース系スレッドを自動でまとめるプログラムをテストしています。2ch上で話題になっているスレだけを自動抽出しています。相互リンク募集中。ご希望の方はツイッターで@speq0001までご連絡ください。

このブログについて

【社会】ホリエモン 「Appleが採用しなくなったデバイスは廃れる。つまりDVDドライブは用なし」


1:おじいちゃんのコーヒー :T1C8Y <@しいたけφ ★.???0


ライブドア社長の堀江貴文氏は次に消えゆくメディアについて、台湾で気づかされたという。 先日、台湾に行ってきた。主な目的は国立台湾師範大学で行われた 「みらいのねいろ」というボーカロイド初音ミク」のライブイベントを 見学することである。最新のリアルバンド演奏に同期して初音ミクのCGが動き、 歌うライブはなかなかの臨場感で、ライブハウスなどで盛り上がってテンポが上がっても対応できるという優れもの。 大学院生の、なヲタ君がCGから同期システムまで作って自らキーボード演奏しながら MIDIフットペダルでテンポを取っている姿はまさに未来の音色そのものであった。 MCなどにも対応してもっとレベルアップしていくそうである。  台湾でも大人気のボーカロイド。面白いのはオープンにいろいろな人々が 日々進化に携わっていっていることである。切磋琢磨してレベルアップする様子は 新しいクリエイティブの姿に見える。 さて、そんな先進的なライブ演奏が行われた国、台湾はテリー・ゴウ率いる ホンハイ精密工業、中国ではFoxconnとして有名な世界最大の電子機器受託生産(EMS)会社がある 国でもある。実は過密スケジュールのなか、飛行機移動中に映画評を頼まれていた試写用DVDを 見るためにポータブルのDVDプレーヤーを購入しようと空港構内にある電器屋さんを訪れた。  すると、流暢な日本語で、「今時そんなDVDプレーヤーなんて置いていませんよ。 今はMP4のプレーヤーとかですかね」……なんてこった。大型電器店と違って、 空港の小規模店舗には売れ筋商品しか置いていない。少なくとも台湾ではすでに 必要とされなくなりつつあるアイテムであるということだ。 考えてみればAppleMacBookシリーズからはDVDプレーヤーが相当前からなくなっている。 Appleが採用しなかったデバイスは廃れていくというのはこれまでも同じで、 古くはフロッピーディスク、CD-ROMにSCSIハードディスクなどなど。同じく DVDやブルーレイというメディアはなくなりつつあるということだろう。 確かにブロードバンドインターネットが発達する過程で、動画配信サービスもHD画質のものさえ増えてきている。 大画面テレビで問題なく見られるレベルに達しつつあるのだ。 http://dot.asahi.com/wa/2013052800043.html

17:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:53:56.23 ID:.rnLFNJc50

レンタル屋がある限り、日本じゃそうそう廃れんだろうなぁ

29:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:56:08.45 ID:.lkkXWXD+0

>先日、台湾に行ってきた 仮釈中だけど堀江の身元引受人誰なん? 保護司は許可出してるんだろうけど

37:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:56:53.43 ID:.QWIKfpJk0

いずれ廃れるのは当然だろBDでてんのに

40:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:57:19.93 ID:.fQyXijjt0

保存メディアとしてはUSBメモリーが優勢だし 今はDVD画質wwwwwニコニコやようつべの方が画質いいわで ブルーレイ標準になりつつあるからな でもゲームソフトとかのメディアとしてはDVDはまだまだ健在だと思うぞ

56:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:59:01.50 ID:.3/DvEZtLP

基本は同意だけど、メディアの視聴やOSバックアップとか細かいところで使いそう。 まあ、これもネットやUSB機器とかで代用できるんだろうけど。

58:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:59:19.85 ID:.l/Yc4zg40

最初から流行りそうもないデバイスをわざわざ採用して自爆してるのもアップルだろ

62:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:59:54.52 ID:.20S42Lqr0

単なる腹だし広告塔がなに評論家ぶってるんだよ。

70:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:01:04.45 ID:.oSqhWcus0

廃れるのは間違いないが、いつ廃れるかだな。5年先は残ってるだろ。

82:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:02:10.93 ID:.+wNd9S06P

だってもうBDだろ

96:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:03:38.92 ID:.F+GnoBra0

そろそろApple自体が廃れるだろ

137:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:09:52.27 ID:.+Pb8LDcXO

台湾の話は、昔からコピー文化の話 中国や韓国もそうだが、MP3の時代もCDプレーヤーなんか売ってなくて みんな音楽はコピーしてMP3プレーヤーで聞いていた 今、MP4で映像を見ているのも、すべてコピー 著作権とかお金は払っていない

158:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:13:57.46 ID:.74bMK/go0

>>137 香港では海賊版のDVD沢山売ってたぞw 沢山買ったが置いてきた。 その前はVideo-CDが大流行だったそうだ。

139:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:10:14.18 ID:.0naoCkcI0

円盤メディアは廃れようがないだろ DLの速度が飛躍的に伸びたらわからんが、 円盤で提供される商品を読み込むのには必須

142:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:11:14.93 ID:.BVfYEbaF0

焼くとほとんど見なくなる・・・ めんどいんだよなあ

150:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:12:35.19 ID:.F+GnoBra0

Appleというとチャーチルのこの言葉を思い出す  政治家に必要なのは予測する能力だ。明日どうなるか。1ヵ月後にどうなっているか。1年後に何が起きるか。  それらを予測する能力と同時に、予測がはずれた場合に、それを上手く言い訳できる能力が必要だ

189:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:18:06.25 ID:.fQyXijjt0

ブルーレイ画質のデータなんてダウンロードするにはでかすぎだし HDD容量を鬼のように食うからブルーレイはしばらくは廃れないだろうな

199:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:19:30.08 ID:.0J1AnPGD0

自分の生活スタイルで使わなくなったら、排除すればよし 無理にアップルに合わせて自分のスタイルを変える必要なし ホリエモンだって、仕事でDVDプレイヤー必要になって買おうとしたんだろ?

217:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:21:49.70 ID:.FMMMh0Uu0

まあ、そのために何GBもあるOSXを ダウンロード専売にする覚悟があればいいんじゃない? Appleは実際そうだし

253:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:30:53.08 ID:.bt30bsz/0

こいつが今頃林檎押ししてるってのが笑えるw やっぱ牢獄入って時流が全く見えなくなってるのが哀れだwww

280:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:35:36.27 ID:.Seg2/M100

そりゃ、DVDも時間がたつと廃れていくだろうさ パソコンも記録媒体として カセットテープ、フロッピーディスク、CD-R、DVD-R、って移行してきたもんね こんな事をわざわざ記事用に発言するって よっぽどネタが無いのか、 「俺はこんなすごい事に気が付いたんだ!」 って本気で思ってるお馬鹿さんなのか?

295:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:38:07.93 ID:.vXRaEXZk0

確かにDVDは不要になりつつある OSのインスコとかもとろくて五月蝿くてどうにかならんか

301:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:39:16.36 ID:.suEFlrT90

最近特にニワカっぽい

320:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:42:33.07 ID:.froAU1lj0

>>301 そら、最近まで塀の中にいた奴だしw

337:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:45:11.97 ID:.bt30bsz/0

ってか、アップルがー・・・って言ってるこの白豚頭どうかしてるだろw アップルとかWinとかそんな要因何処にもねーっての こんだけデータが大容量化してんのに片面4.8Gしか入らんもんを誰が欲しがるよ? 使わんもんには金出さない、そんだけの話だw

359:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:48:03.57 ID:.Ws4NOgDGO

DVDはお手軽価格で丁度良い容量だから重宝してる CDは無くなるだろうがDVDは残ると思うんだが…