[2ちゃん自動要約マシン] 進化するモンゴイカ(仮)

2ちゃんねるのニュース系スレッドを自動でまとめるプログラムをテストしています。2ch上で話題になっているスレだけを自動抽出しています。相互リンク募集中。ご希望の方はツイッターで@speq0001までご連絡ください。

このブログについて

【社会】「電子ケトルが倒れたらお湯がこぼれるのは構造的欠陥だ」 ティファール製品などでヤケド事故相次ぐ★4

「豊かさ」の誕生―成長と発展の文明史

「豊かさ」の誕生―成長と発展の文明史


1:そーきそばΦ ★:2013/06/07(金) 11:03:32.19 ID:.???0


電気ケトルの熱湯によるやけどが後を絶たない。事故のほとんどは、転倒すると湯が大量に漏れ出る製品で起こっている。 国内で一千万台超が売れたヒット商品ティファール電気ケトル(グループセブジャパン)は、このタイプが主流。 欧米で問題なく普及した製品だが、日本でやけどが相次ぐ背景には、欧米との生活環境の違いも。 便利さや安全性を強調する同社だが、消費者側には事故のリスクが見えにくくなっている。(林勝)  やけど治療で実績のある練馬光が丘病院傷の治療センター(東京都)の夏井睦(まこと)医師は五月、 自らのホームページ「新しい創傷治療」で、電気ケトルによるやけどの症例を紹介し始めた。六歳六カ月、 十一カ月、一歳七カ月…。幼い子どもたちが負った痛ましいやけどの写真が並ぶ。すべて、 転倒で湯が漏れ出るティファール電気ケトルとその類似商品による事故だ。  同センターに五月までの半年間で新たにやけど治療を受けた患者は百六人。うち十一人がティファールか類似商品が原因。 電気コードに体を引っ掛けるなどして倒れたケトルから漏れた湯でやけどしている。転倒しても湯が漏れにくいロック機能がある 同社の別の電気ケトルや他社製品による症例はなかった。  「倒れたら必ず熱湯が外に出るのは、構造的な欠陥」と夏井さん。こうした問題点を消費者庁は三年前に公表。 それでも事故が後を絶たず、昨年十一月に一般向けの注意喚起と合わせ、安全策の有無が消費者に分かりやすいよう、 表示の工夫や拡充を企業側に求めた。   ソース 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013060602000156.html 画像 転倒すると注ぎ口から湯が漏れ出るティファール電気ケトル。電気コードも含め、子どもの手が届く場所での使用は避けるべきだ http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/images/PK2013060602100064_size0.jpg 過去スレ ★1 2013/06/06(木) 20:49:25.57 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370543157/ (続)

18:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:10:16.45 ID:./4p1rjkP0

土足社会の欧米生活と日本は違うからな スイーツ(笑)が見た目重視で買ったんだろ

24:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:11:11.52 ID:.zXazMOL/0

外国製品はそんな細かいところまで目配りが無いんだよ。 至れり尽くせりの日本製品と比べちゃいけない。 日本人は国産品買った方が本来は何かと不満は無いはずだ。

48:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:17:36.13 ID:.N3XHEf5O0

>電気コードに体を引っ掛けるなどして倒れたケトルから漏れた湯でやけどしている そりゃそうだろ・・・としか言えないんだけど? なんでもかんでも他人の所為、自分に非がないとでも思ってんのかね〜?

67:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:22:27.19 ID:.y3Y7b7AA0

なんでもかんでも人のせい。 いろりでガキがやけどしたら 「倒れたら必ずやけどするのは、構造的な欠陥」 とかのたまうんだろうなこの夏目は。

70:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:23:06.57 ID:.KUsP3+XY0

国産品と違って、めっちゃ危険なものだってのを周知するのはいいことだよ ポットみたいな感覚で使うと、子供が犠牲になるわけだし

93:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:29:38.48 ID:.YfDdLVsa0

やかんだろ?やかんが倒れたらどうなるかわからないのか?

96:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:30:02.78 ID:.RDzqCYJY0

ティファールのは構造的な欠陥も去ることながら、樹脂臭いんだよ。 それこそ象印のみたいに周囲も金属使ってりゃ良いけど、加熱する為の底面以外樹脂だから、 高温になると途端に臭いがキツくなって紅茶や緑茶じゃ使えない。

133:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:29.14 ID:.TJsW0Vx+0

>>96 T-falでも樹脂製じゃ無いステンレスもあるよ 触ると外側が熱いけど欠陥かねぇ?

110:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:33:10.03 ID:.3qkPu5G10

ガラパゴスな商品だったわけだ 日本の地で進化するのかな?

132:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:39:06.89 ID:.ZLKqiCqL0

コード引っ掛けたらマグネットで外れるってわけでもなく、確実にひっくり返るからな。 あとボディーがプラスチックで中が沸騰していてもボディーはそんなに熱くないから油断する。 日本の電気ポットとは考え方が違うってことだろう。

149:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:46:20.08 ID:.1ox+C+GF0

樹脂じゃなくて保温機能も少しある電子ケトルって無いかな。 いつも多めに沸かし過ぎてお湯がもったいない。

149:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:46:20.08 ID:.1ox+C+GF0

樹脂じゃなくて保温機能も少しある電子ケトルって無いかな。 いつも多めに沸かし過ぎてお湯がもったいない。

198:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:57:52.43 ID:.ucAosF9mO

こんなことで苦情とかなんか信じられん。 ヤカンとか見たこと無いのかな? コップとか皿も自分で落として中身が自分に当たったのにわざわざ苦情を言う人いるんだろうな。

202:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:59:19.25 ID:.rjPg/44QO

揚げ物したあとの熱い油が入った鍋と同じように扱わなければならないモノを 床に置いて使ってこぼして火傷してブチキレてるって一体何なんだろうな…

214:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:03:50.33 ID:.Aj/huC9n0

ヤカンだろ?こぼれないと思う方がオカシイ気がするんだが。

226:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:08:50.61 ID:.4axiLJCW0

金属のやかんなら、周りに熱を放出して、 いかにも危険に見えるから、まだいいんだよな。 一見安全そうに見えて、実は危険な物というのが一番怖い。

273:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:20:51.23 ID:.5U13U5vK0

こぼれないように密閉したらどうか。 密閉したら保温性上がるからついでに保温機能もつけて、 せっかく保温できるようにするんだから水足すの面倒だし容量も増やそうぜ

280:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:22:19.29 ID:.2DrxLwuI0

電気ケトルってひっかけやすいコードの張り方する人多いから 事故起こりやすいんだろうな

333:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:36:31.44 ID:.J2cYYJpT0

使い方の問題じゃねえの もっとちょっとだけでいいから考えて行動したら事故も減るだろ 【ご注意】:コードをひっかけるとお湯がこぼれてやけどの恐れがあります とか必要なほど日本人は低能か?

353:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:44:26.09 ID:.r6RXZ24P0

小さい子がいる家じゃ、コードは奥のほうへやってるのが普通だけどね・・・。 そうじゃないと引っ張って倒れるって想像するだろうに。 そもそも、小さい子供が簡単には触れない位置に置いてるし。

411:名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:12:21.02 ID:.3Fq8jDub0

俺もこれ使ってるけど 初めて見た時「なーんも考えてないのなw」と笑った記憶がある