[2ちゃん自動要約マシン] 進化するモンゴイカ(仮)

2ちゃんねるのニュース系スレッドを自動でまとめるプログラムをテストしています。2ch上で話題になっているスレだけを自動抽出しています。相互リンク募集中。ご希望の方はツイッターで@speq0001までご連絡ください。

このブログについて

【社会】中国資本、日本で森林漁り!“領土買収”の実態 「土地ごと」購入のウラ

強さと脆さ

強さと脆さ


1:アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/06/16(日) 21:45:38.12 ID:.???0


中国資本が、中部・九州地方などで、ヒノキや杉などの高級木材を山林ごと購入しようと、活発に動いていることが分かった。 「中国の金持ちの間で、日本のヒノキや杉を使った住宅建築が静かなブームになっている」という説明だ。 さらに、太陽光発電事業でも、中国資本が土地買収を進めていた。 数年前から北海道などで、水源林が中国資本などに買われて社会問題となっているが、これらは名目を変えた領土買収ではないのか。 「日本人仲介者を通じて『ヒノキを購入したい』という話がきた。『土地ごと買いたい』というのさ。 値段は詳しくは言えないが、数千万円単位の話だ。木材価格が下がっているから、見合った額なら売りたい」 中部地方の山林所有者はこう明かす。同様の動きは、九州地方でもみられている。 現在、中国資本は「日本の業者が伐採・搬出をやるとコストが高い」などと、値段交渉でゴネているという。 確かに、日本の木材価格は下落している。ヒノキは約30年前に比べて約3分の1、杉は4分の1以下といわれる。 木造住宅の減少や、安い輸入木材の増加が原因という。 こうしたなか、中国に「日本ヒノキ」や「日本杉」をブランド木材として高く売り込めるならいいが、 「土地も含めて買いたい」というのは、どこか危険な匂いがする。 深刻な水不足や水質汚染を背景に、中国資本が日本の水源林を狙っていることは、新聞やテレビでも数多く報じられている。 また、自衛隊や海上保安庁の施設など、安全保障や治安維持に関わる場所に隣接する土地を、中国資本が購入したケースも報告されている。 zakzak 2013.06.15 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130615/dms1306151457009-n1.htm >>2以降へ続きます。

16:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:50:27.46 ID:.PCvcl0vu0

円安だし資本主義だからお金出されたら売るしかないよね

20: :帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5)< .4yGclyd20

.  日本の山の価値は落ちて、スギ花粉症の元凶となるだけだからね。  林業じゃもうからんだろ。

21:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:51:39.27 ID:.MAZRiqQl0

安全保障と関係ないから売ってやればいいじゃん 水源地の買収も中国向け水輸出だろ 自由経済、自由貿易なんだからジャンジャン売れよ

42:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:58:44.87 ID:.X6iNftiR0

この手の記事には、いつもチュンが買って何をしようとしているのか? という内容があったことがない。いったい、なんなの?? 中華のブローカーが、向こうの金持ちをだましているだけのような気がする。

48:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:59:59.11 ID:.+C3Mhbkj0

中国云々より簡単に土地を買えるようになっている日本に問題がある。 日本以外のアジアで日本みたいに外国人が簡単に土地が買える国はないらしいぞ。 外国人がこんなに簡単に変えるようにしたままなのは何か裏があるのでは?

73:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:06:30.35 ID:.frJxEx5hP

自民党のアホどもはさっさと対策やれよ TPPで外資規制もできなくなるだろ ホントやる気あんのか? 日本人が中国で同じことしようとしても中国共産党にとめられるだろ ちゃんと仕事しろ政治家ども 口ばかりで何もやらんなこいつら

77:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:07:22.57 ID:.hoffF78s0

経済活動の一環なんだろうが、結果としてコロニーが完成するのが歴史の常。 華僑はそうして権力を手にしていった。

79:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:07:41.14 ID:.TqgOTJOf0

外国人土地法が既に存在する異常 本来なら中国人が日本の土地に手を出すことなんてできないんだよ それを死法化させてやりたい放題を放置 売国自民党による腐った歴史の積み重ね そもそも小沢だってもともと自民オブ自民とでもいう輩だからな

99:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:11:45.46 ID:.2RYEeCz00

. 逆に見てみようか 中国のそれなりの場所には、それなりの水資源があると思うんだ あれだけ水が豊富にあるくになんだからよ 水がないと騒いでるのは北京だけだと思うんだ ただ、それだけじゃねーーの

155:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:24:53.72 ID:.K3qcN1UC0

>>99 いや、中国は水が豊富な国じゃないぞ。 インドと水源争いしてるくらい、人口に対して水が少ない。しかも、汚染されている。

106:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:12:51.81 ID:.AbGq9BZ+O

いずれ移民を入れるようになるだろ。 政府も人工減はもろに税収にひびくし、必ずそうなる。 結果、日本人の血は薄まるだろうが、日本存続のためには仕方ないのかもな。

114:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:15:44.80 ID:.wUIl2cPG0

山=水源確保なんて発想がわからない 山自体に水源ないぞ 小川が集まって川になる 川になるころに水利権が発生する

124:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:19:15.18 ID:.6kqRsLT90

別に水源でなくたって、核を埋め込むだけでも支那にとっては有用だからね 日本を脅す手段になれば、経済的に無価値でも全く支障ない ご馳走なんか手に入らなくたって、あいつらは毒の使い方を十二分に心得ているんだから 甘やかされてご馳走にしか食指が動かない豚にはわからないだろうけど

201:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:34:38.11 ID:.i0NOsbd10

水を汲み上げるのも、森林伐採するのも多大な費用がかかる。 木材は他に安いところはいくらでもあるし、水は中国に送るには 採算が取れない。 深刻な水不足になって、水が原油のような扱いになれば、さっさと水源地を 国有化すればいいだけ。

225:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:39:49.92 ID:.+7KksiGI0

仮に水不足が深刻だとして抑えるならタイなどを狙ったほうが早い 日本の水資源抑えたところで意味がないのは少し考えれば解るだろ… 日本人はいいい加減ちゃんと目を覚ましたほうがいいぞ

264:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:51:21.59 ID:.I+ZjoEWz0

日本を切り売りしまくる自民党の現実 最近だとタイ、ミャンマーからの観光ビザ緩和とかー 台湾に漁業権やったら台湾に裏切られそうだしー もう何もかもはちゃめちゃだよねー

289:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:58:10.76 ID:.C9xXKwjS0

無造作に森林伐採なんかしたら ちょっとした雨で土砂災害などの危険性が出てきて 下流域の町に多大な被害が出る可能性が出てくる。 太陽パネルもそう、無計画に傾斜面なんかに設置したら 大変なことになりかねない 日本はこの手の外国資本の開発に規制強化をするべきだと思う。

294:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:59:34.90 ID:.sXC/X0sg0

>中国の金持ちの間で、日本のヒノキや杉を使った住宅建築が静かなブームになっている ホンマかいな・・・ 建材としての日本産スギは、売り物にならんで困ってるのに かつての木材王国:岐阜の林業は阿鼻叫喚だと聞いてるんだが 中国じゃ人気なのかい?

305:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:02:53.80 ID:.HNocoZNQ0

この件に関係している不動産業者、司法書士、法務局の登記官はどう説明するのか 早く答えなさい。不動産屋と司法書士は売国的行為であっても金がもらえるならホイホイやるんだろ?

327:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:11:20.38 ID:.wTetz9vz0

 政治家に愛国者って殆どいないな。

336:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:15:33.07 ID:.wv7C1ol20

>>327 >政治家に愛国者って殆どいないな。 裏を返せば、そういった人物を議員として国会に送り込んでいる有権者も、だよなあ。 売国政策だろうが無策だろうが、大多数の有権者は「それで良し」としていることさ。

362:名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:29:33.99 ID:.hHC2EkEx0

日本じゃ金にならない森林に中国資本が投資してくれるんだろ 感謝すべきだと思うわ