[2ちゃん自動要約マシン] 進化するモンゴイカ(仮)

2ちゃんねるのニュース系スレッドを自動でまとめるプログラムをテストしています。2ch上で話題になっているスレだけを自動抽出しています。相互リンク募集中。ご希望の方はツイッターで@speq0001までご連絡ください。

このブログについて

【社会】 本人が拒んでも「受信契約成立」 NHK訴訟判決はアリなのか?…弁護士ドットコム

強さと脆さ

強さと脆さ


1: :NGUINM <@お元気で!φ ★.???0


本人が拒んでいても「契約」が成立する場合がある??? NHKの受信契約をめぐる裁判で、横浜地裁相模原支部は6月27日、「契約を命じる判決によって、受信契約が 成立する」という判断を示した。裁判所がこのような判断を示すのは、これが初めてという。 この裁判は、NHKが神奈川県の男性に対して受信契約を結ぶように何度も要請したが拒まれたため、 契約と受信料の支払いを求めて提訴したという内容。男性は「テレビが壊れていた」と主張したが 認められず、裁判所は男性に対して、2009年2月?13年1月までの受信料10万9千円の支払いを命じた。 たしかに放送法では、テレビ(受信機)を設置していれば受信契約をしなくてはならないと決まっている。 しかし、契約とは本来、当事者の自由な意思によって結ばれるものだ。 このように、本人の意思に反して義務を課すことを、「契約」と呼んでいいのだろうか。ほかにも、 同じようなケースはあるのだろうか。山内憲之弁護士に聞いた。 ●法律で契約を強制するのは、極めて例外的 「『判決によって受信契約が成立する』という理屈を、おかしいと感じる方も多いと思います。自分はNHKと 受信契約をした覚えがないのに、裁判所が代わりに受信契約を結んだことにするというのですから」 ――根拠はどこにあるのか? 「民法414条です。そこでは、債務を履行しない人に対し、裁判所が強制的にやらせる際のルールが 定められています。債務というのは、法律的な義務のことで、典型的には借金ですね。ようは、 『借りた金を返したくない』という人に対して、強制的に支払わせるような場合の決まり事です」 (>>2-に続く) ▽弁護士ドットコム http://www.bengo4.com/topics/531/

10:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:19:25.06 ID:.1Y2Xg0Vd0

テレビを持ってない俺は勝ち組www PCがあれば十分だろ スマホでも見られるし、テレビなんか要らん!

21:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:22:28.00 ID:.hUHNI4Iv0

多分街頭テレビとかお金持ちの家にテレビを見に行くとかの頃の法律なんだろうが 時代とともに改正するってのは当たり前のこと 馬鹿じゃないんだから状況判断ぐらいできるようになれよとは思う

48:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:32:46.92 ID:.xmxHr/vz0

つーか受信契約コントロールするためのBカスだろ。 簡単にスクランブルかけれるんだからさっさとやれよな。

70:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:40:39.37 ID:.G1eRaTrm0

これ、ネットに繋いでNHK動画を見ることが出来る環境にあれば 否応なしに契約が成立してしまうってことだよな? つまりPCやスマホでネットやってる奴は全員対象ってことだ。 もう受信料制度なんか止めてBBCみたいに税金で運営する国営放送にしろよ!

80:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:43:00.43 ID:./xiBH84k0

ちなみに俺の田舎の話だけど朝鮮人部落には徴収にすら行かないんだよなNHKは、親父はそれに抗議して生きてる間一度も受信料払わなかったな

83:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:44:39.83 ID:.K8ufVr8g0

放送法第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 受信できないテレビを開発すれば良いじゃ無いのか?

90:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:48:04.50 ID:.K8ufVr8g0

>>83 設置するのは電気工事店だよな?

111:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:52:00.03 ID:.u0uptCUp0

あんたら国民が作った法律だよ。つまり自分で決めたこと。 いやなら廃止を掲げる候補者に投票するか、自分が廃止を掲げて立候補すれば良いだけ。

134:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:04:49.31 ID:.uVg2OOipO

法律から見るとこれは特定商取引法59条のネガティブオプション(送り付け商法)になるんじゃないの? 契約の意志が無い消費者にはNHKが費用負担して受信機を回収する必要も出てくるかもね

144:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:07:20.42 ID:.CeAsBXgJP

早く解体しろや それで万事解決だろがカス 調子こいてるとあとがキツイぞ売国奴どもが

151:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:11:07.68 ID:.3eQxBP3iO

電波の押し売りを、司法が奨励してどうする。 まったく非常識な裁判官だ。高裁以上での逆転は当然だろう。 今やネットがメディアの中心であり、テレビはもはや傍流。 放送法を改正しよう。

169:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:19:21.57 ID:.KjTI0IYH0

神奈川だから特殊な事例だろう 神奈川って日本で一番キチガイが発生する場所じゃん 裁判長だってキチガイに決まってる

176:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:22:16.88 ID:.Aqv8rCuq0

放送法が元凶

219:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:37:03.41 ID:.K8ufVr8g0

NHKの人が訪ねてきても応対しなければ良いよ。

225:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 21:41:00.23 ID:.8v4OVByr0

この法改正をしないっておかしいだろ。 マジでいい加減にしろ

267:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:01:25.55 ID:.PgNJSs0f0

家はテレビ無いって言ったら、ビーキャスで解るとか言われたぞ

289:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:14:38.25 ID:.pLvTUron0

公共放送の責任を負ってるからだろ 民放では広告収入によって番組内容が左右されるから資力の無い社会的マイノリティーの意見は反映されにく国且つマスメディアの影響力は大きい だから公共放送でもってその是正を図るんだろ 税金でもって富の再分配するのと同じ事だよ

320:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:29:00.15 ID:.LAfGPYf80

百歩譲って、判決日に契約が成立するならまだしも、遡って契約が成立するのがおかしい。 事後法っていうか、法律の原則に反してないか?

341:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:36:04.52 ID:.YXFsoEiu0

こんな裁判するくらいなら 受信料じゃなく税金で国営放送にすればいいだろ。

347:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:39:14.77 ID:.MEul2c8Z0

HHKの問題点 放送法があるのなら公平にみんなから徴収するか できないのなら視聴できないようにするべきだよ 払いたくもない受信料を支払いその上馬鹿よわばりされるのはたまらんぞ

365:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:42:18.70 ID:.CnWw/Imq0

お笑いタレントやどうでもいい歌手が出てくる番組まで 支えるいわれはないよな

369:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:42:40.26 ID:./+JO4KnZ0

NHK予算案がいつも全会一致で決まるのがあやしすぎる。 与野党みんな仲良くやってんじゃん。ひでえなw

372:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:43:46.29 ID:.LAfGPYf80

>>369 金掴まされてるのかねぇ・・・?

386:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 22:49:12.31 ID:.JFWm0czy0

まぁ過去に判例もあって 2013年にも裁判所が判決をだし、更に弁護士まで問題ないと言うって事は 現状どうにもならないんだろうな

408:名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 23:07:24.39 ID:.lhW/FGWQ0

  >『テレビを置いておけば、NHKと受信契約しなければならない』という義務ですね。 これ、具体的な契約内容までは定められていないから 「相互の意志により契約内容を定めた上で、契約しろ」っつー話だろ。 いいこと思いついた